こんにちは。
長野で小さな修理から対応している住まいのかかりつけ医のまさゆきです。
自宅にて、、、
昨日は薪風呂の話をしました。その薪風呂を小学生高学年から中学校3年生まで日課でやっていました。高校に入ると部活で忙しくなったので、時々お風呂を焚いていた感じです。小学生の時は、火がつかなくて半べそかきながらやっていたのを思い出します。新聞や段ボールなどを丸めて、その上に細い枝や廃材をナタで細くしたものを入れて火をつけるのですが、書いてみるとこれだけなんですが、実際にやってみるとなかなか火が枝に燃え移ってくれません。小学生なんで何も考えていなかったんでしょうね。ちょっと、工夫すればよかったんですが、、、枝も交差するように空気が良く通るようにしてあげるだけですぐにつくんですが、そのころはそれがわからなくていじけてました。中学になると、面倒くさくていじけていました。
もうそんな年月が経過してる
今考えると当時、何であんなに苦労してたんだろうと思います。まぁ、最初から誰でもすぐにできるものではありませんよね。特にこんな特殊なことを約6年間ほぼ毎日です。自分でも良くやってたと思います。
そういうとみなさんもそうでしょうが、仕事もそうではないですか。いろいろな業種がありますが、何年も同じようなことをやっていませんか。私も大学を卒業してからこの建設業界に入って、23年もたってしまいました。当初は、できなかったことが出来るようになっていますし、いまだに新しいことが日々出てきています。毎日のルーティンはありますが、そんな毎日の中でも新しいことは出てきます。これも1人でやっているからかもしれません。
私1人でリフォーム業をしてます
1人と言っても工事も全て1人でやりはしません。工事は私をサポートしてくれる職人さんが何人も後ろに控えています。だから、工事以外のすべてを1人で行っている状態です。それでも、おかげさまで工事量も増えてきましたので、事務というかお客様フォローでパートの方に週1・2回来ていただいてサポートしていただいています。これだけでも大分助かっています。
1人リフォーム屋のメリット
私1人なので、社員を抱えている業者さんより、経費が掛かっていないと思います。他社さんの内情まではわからないのであくまでも間隔での話です。今どきは人件費が一番ボリュームがかかるコストなので、そこはあまりかからないように頑張っています。
あと、修理やリフォームというのは、ほとんどあなたの家で打合せや現場の確認になりますので、大きな事務所は必要ありません。最低限の広さで良いと考えていますので、固定費も最小限に抑えています。それと同じ理由で看板も設置していません。これに関しては、お客様に「看板くらい設置した方がいいわよ」何人の方にも言われるようになってきました(笑)。
今日はここまでです。
あなたの解決したい悩みは何ですか?
ここに答えがあるかもしれません。
編集者プロフィール
最新の投稿
- ブログ2017年10月11日住まいの困りゴトを解消するのが仕事
- ブログ2017年10月10日中野市で屋根と外壁の改修をしてます
- ブログ2017年9月27日打合せは相手の時間をいただいている
- ブログ2017年9月15日予算がないから工事が高い?