高齢になっても自宅で快適に過ごしたい、安全な入浴環境に関心のあるあなたへ。
今回の記事では、お風呂のバリアフリー化を検討している方が、具体的な工事内容や費用を理解し、安心安全な入浴環境を実現するための情報をご紹介します。
□お風呂をバリアフリー化するメリット
高齢者が安全に入浴するため、そして介護する側も介護しやすくなるという2つの側面から、お風呂のバリアフリー化の必要性を説明します。
*高齢者の安全確保
高齢者は、筋力の衰えやバランス感覚の低下により、転倒のリスクが高まります。
特に、滑りやすい浴室の床や、浴槽の段差は、大きな危険因子となります。
バリアフリー化により、これらの危険因子を解消することで、高齢者が安心して入浴できる安全な環境を実現できます。
*介護負担の軽減
介護が必要な方の入浴介助は、介護する側にとって大きな負担となります。
バリアフリー化された浴室は、手すりや滑り止めなど、介護をサポートする設備が充実しているため、介護者の負担を軽減し、安全な入浴介助を可能にします。
また、介護者も安心して入浴介助に集中できるため、介護の質向上にも繋がります。
□お風呂のバリアフリーリフォームの工事内容と費用
具体的な工事内容(扉・段差・床材・浴槽・手すり・浴室暖房機・二重窓・昇降設備・緊急呼び出しボタン)とその費用相場を解説します。
*扉
・引き戸
既存の開き戸を、スムーズに開閉できる引き戸に交換することで、車椅子や歩行器での移動が容易になります。
費用相場:10万円~20万円
・スイングドア
車椅子での出入りがしやすいように、扉の幅を広げたり、開閉方向を変更したりする工事です。
費用相場:15万円~30万円
*段差
・段差解消
段差を解消することで、転倒リスクを大幅に軽減できます。
費用相場:5万円~10万円
・スロープ
車椅子や歩行器での移動がスムーズに行えるように、段差部分にスロープを設置します。
費用相場:10万円~20万円
*床材
・滑り止めタイル
浴室の床に滑り止め効果のあるタイルを敷くことで、転倒防止に役立ちます。
費用相場:10万円~20万円
・浴室用床材
水に強く、滑りにくい素材の床材があります。
費用相場:15万円~30万円
*浴槽
・浴槽の深さ
高齢者や体が不自由な方は、深い浴槽にまたぎ込むのが困難な場合があります。
浴槽の深さを浅くしたり、手すりを設置したりすることで、安全な入浴をサポートします。
費用相場:10万円~30万円
・浴槽の素材
保温性が高く、滑りにくい素材の浴槽を選ぶことで、快適な入浴を実現できます。
費用相場:15万円~50万円
*手すり
・浴槽用手すり
浴槽への出入りや立ち上がりをサポートする手すりです。
費用相場:1万円~3万円
・壁面手すり
浴室内の移動をサポートする手すりです。
費用相場:1万円~5万円
*浴室暖房機
浴室暖房機は、浴室を暖かく保ち、ヒートショック対策に役立ちます。
費用相場:5万円~10万円
*二重窓
二重窓は、断熱効果が高く、冬場の寒さ対策に効果的です。
費用相場:10万円~20万円
*昇降設備
昇降設備は、浴槽への出入りをサポートする設備です。
費用相場:30万円~50万円
*緊急呼び出しボタン
緊急時に、家族や介護者に知らせるためのボタンです。
費用相場:1万円~3万円
□まとめ
高齢者が安全に入浴できるバリアフリー化は、転倒や溺水のリスクを軽減し、介護者の負担も軽減します。
具体的な工事内容としては、扉、段差、床材、浴槽、手すり、浴室暖房機、二重窓、昇降設備、緊急呼び出しボタンなどがあります。
これらの工事内容と費用相場を参考に、ご自身の状況に合わせたバリアフリーリフォームを検討してみてください。
外壁塗装・屋根修理など外装のことならなんでも「たかやしろ住研」にお任せ下さい!
「たかやしろ住研」は外装リフォーム(外壁・屋根の塗装や雨漏り修理、雨樋修理)に特化した専門企業です。
お客様の大切な建物をしっかりと守るために、最適な施工工法をご提案いたします。
長野県中野市を中心に周辺エリアで外壁塗装・屋根塗装お考えでしたらまずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・診断無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0269-23-2658
メールの場合はこちら:お問合せ専用フォーム
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!
=================================
簡単!外壁・屋根診断依頼! 中野市を中心に外壁塗装・屋根塗装・リフォームならたかやしろ住研へお任せください。 氏名必須 フリガナ必須 電話番号必須 メールアドレス必須
=================================
編集者プロフィール
-
1970年生まれ。建築業界歴29年。
大工の棟梁であった父を継いだわけではないが同じ業界に興味を持ち、大学卒業後、首都圏を中心とする建売会社に入社。現場監督を希望するも営業に配属される。3年後、地元の総合建設会社に新たに住宅部門が設立されるということでUターン。この会社で企画、不動産販売、分譲住宅販売、現場監督、メンテナンスと一通りの業務を経験させてもらう。その後、会社が倒産。残務処理中に色々なお客様から「違う会社行っても面倒を見て欲しい」といわれ、独立開業を決意。2008年1月にして創業16年目。
「私を必要とする人を全力で笑顔にする」ことをミッションとして行動しております。
最新の投稿
- ブログ2024年11月24日アイボリーの外壁の魅力とは?色の組み合わせ方について解説します
- ブログ2024年11月20日半艶塗装はどんな仕上がり?選び方のポイントと艶あり・艶なしとの違いを解説
- ブログ2024年11月16日外壁の凍害を防ぐためには?対策をご紹介します!
- ブログ2024年11月12日ケレン処理とは?種類や重要性を解説します!