外壁塗装と天候の関係とは?雨の日とそれ以外の条件下での塗装計画について解説!

ブログ

外壁塗装は、単に住宅の見た目を美しく保つだけでなく、外壁を天候の損傷から守る重要な役割を果たします。
特に、雨の日の塗装は様々な問題を引き起こす可能性があり、多くの住宅所有者がこの点について懸念を持っています。

今回の記事では、雨天時の塗装の可否、適切な施工条件、そして安定した品質を維持するための塗装計画の立て方についてご紹介します。

□雨の日の外壁塗装で実際にできることとその限界

雨天時の外壁塗装は、一般的に推奨されません。
これは、塗料が適切に乾燥せず、品質が低下するリスクがあるためです。

しかし、全ての作業が中断されるわけではありません。
例えば、足場の設置や養生シートの敷設など、雨中でも進めることができる作業は存在します。
重要なのは、天候に応じた柔軟な作業計画を立てることです。

*雨天時に進められる工程

1:足場の設置・撤去

これは雨が降っていても影響が少ない作業です。

2:養生シートの敷設

建物を保護し、塗装作業の準備を進められます。

*雨天時に避けるべき工程

1:塗料の塗布

雨により塗料が薄まる可能性があります。
雨天時は塗布を避けるのが一般的です。

2:塗膜の乾燥

適切に乾燥しないと品質が低下します。

このように、天候によってできる作業とできない作業が存在することを理解しておきましょう。

□雨天以外でも外壁塗装ができない条件

天候が晴れていても、外壁塗装には適さない条件がいくつか存在します。
例えば、気温が5℃未満の場合、塗料の硬化が不十分になるリスクがあります。
また、湿度が85%以上の場合、塗料の乾燥に悪影響を及ぼす可能性があります。

さらに、結露が起こりやすい条件下では、塗料が適切に付着しない恐れがあります。
これらの条件を避け、最適な環境での塗装を心がけることが重要です。

*塗装に適さない条件

1:気温が5℃未満

塗料の乾燥・硬化に支障をきたします。

2:湿度が85%以上

塗料の乾燥に悪影響を及ぼします。
湿度も塗装を行う上で重要な要素となるのです。

3:結露が考えられる

塗料の付着が悪くなる恐れがあります。

これらの条件を覚えておくことで、計画的に塗装を行えるでしょう。

□まとめ

外壁塗装は、家の美観を保つだけでなく、住宅を保護する上でも重要な役割を担います。
天候に左右されず、適切なタイミングと条件での施工が求められます。
雨天時の塗装は避け、気温や湿度などの条件を考慮した計画を立てることで、外壁塗装の品質と耐久性を保証できます。
この記事が、効果的かつ安全な外壁塗装計画の立て方の参考になれば幸いです。

編集者プロフィール

小笹 正幸
小笹 正幸
1970年生まれ。建築業界歴29年。
大工の棟梁であった父を継いだわけではないが同じ業界に興味を持ち、大学卒業後、首都圏を中心とする建売会社に入社。現場監督を希望するも営業に配属される。3年後、地元の総合建設会社に新たに住宅部門が設立されるということでUターン。この会社で企画、不動産販売、分譲住宅販売、現場監督、メンテナンスと一通りの業務を経験させてもらう。その後、会社が倒産。残務処理中に色々なお客様から「違う会社行っても面倒を見て欲しい」といわれ、独立開業を決意。2008年1月にして創業16年目。
「私を必要とする人を全力で笑顔にする」ことをミッションとして行動しております。