外壁塗装でブルー系にするメリットとデメリットとは?

ブログ

最近、外壁をブルー系の色にする方が増加しています。
ブルー系は派手だと思われる方もいらっしゃいますが、ブルー系といっても、さまざまな色があります。
そこで、今回は外壁をブルー系にするメリット・デメリットを紹介します。
これから外壁塗装をしようと検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
==============================
※景観法の規定に基づき、お好みの色を使用できない場合がございます。
お住まいのエリアによって異なりますので、一度ご相談ください。
==============================

□外壁塗装でブルー系の色を使用するメリット

まずは、メリットから見ていきましょう。

*誰にでも好まれる色

「ブルー」と聞くと、空や海の爽やかなイメージを連想しますよね。
ブルーは信頼感に結び付く好感度の高い色です。
ブルー系の外壁は明るい雰囲気を作ってくれるので、ヨーロッパや北米などでも人気です。
日本でも、夏が暑いので外壁の色は爽やかな色にしたいと希望する方が増加しています。

*使い方によってクールにもキュートにも上品にもなる

ブルーと一口に言っても、パステル系のブルーや緑に違いブルーなどさまざまな色味があります。
濃いブルーや暗めのブルーであれば、クールで高級感のある雰囲気になります。
一方、薄いブルーや明るいブルーにすると爽やかでキュートな印象になります。

また、ブルー系は他の色と組み合わせることでよりおしゃれになります。
特に白色と組み合わせる方が多く、1階をブルーにし、2階を白系にするというパターンがあります。

□外壁をブルー系の色にするデメリット

一方で、デメリットにはどのようなことが挙げられるのでしょうか。

・鮮やかな色だと色褪せが目立つ

ブルー系でもネイビーのような鮮やかで濃い色は色褪せが目立ちます。
濃い色や原色系の色は経年劣化によって、白っぽくなります。
そのため、耐用年数の長いシリコン系やフッ素系の塗料を選ぶことで、綺麗な状態を維持することができます。

・汚れが白く目立ちやすい

濃いブルーの場合、汚れが目立ちやすい傾向にあります。
外壁は、砂汚れやカビなどさまざまな汚れが付着します。
特に濃いブルーでは、白っぽい汚れが目立ちやすいです。
汚れが付着するのはどの外壁にも言えることですが、特に暗い色は白っぽく色褪せたように見えてしまうので、注意が必要です。

汚れを目立たせたくない場合は、明るいブルーを採用することをおすすめします。
また、防汚性や防カビ性に優れた塗料を選ぶこともポイントです。

□まとめ

ブルー系の色は、爽やかな印象を与えるため、使い方によっておしゃれに仕上げることができます。
しかし、あまりにも鮮やかなブルー系にすると白っぽい汚れが目立ちやすくなるので、耐用年数が長い塗料や防汚性に優れた塗料を選ぶことをおすすめします。
ご自身の住宅環境に馴染むようなブルー系の色を探してみてくださいね。

ブログ一覧へ戻る

編集者プロフィール

小笹 正幸
小笹 正幸
1970年生まれ。建築業界歴29年。
大工の棟梁であった父を継いだわけではないが同じ業界に興味を持ち、大学卒業後、首都圏を中心とする建売会社に入社。現場監督を希望するも営業に配属される。3年後、地元の総合建設会社に新たに住宅部門が設立されるということでUターン。この会社で企画、不動産販売、分譲住宅販売、現場監督、メンテナンスと一通りの業務を経験させてもらう。その後、会社が倒産。残務処理中に色々なお客様から「違う会社行っても面倒を見て欲しい」といわれ、独立開業を決意。2008年1月にして創業16年目。
「私を必要とする人を全力で笑顔にする」ことをミッションとして行動しております。