自然災害による屋根・外壁の破損に火災保険は使える?適用されるケース・されないケースを解説!

ブログ

屋根の破損は、自然災害や事故などによる損害として火災保険の補償対象となる場合があります。
しかし、すべての破損が保険でカバーされるわけではなく、条件や適用範囲が決まっています。
ここでは、火災保険が適用される屋根破損の主なケースについて説明します。

□ 自然災害による屋根の破損

1.台風・大雪・強風による被害

火災保険は、台風、突風、大雪などの自然災害によって引き起こされた屋根の破損に対して補償を行います。
これらは、外部の自然要因による被害であるため、保険の対象になることが多いです。

例えば、強風によって瓦が飛ばされる、大雪の重みによって屋根が破損するといったケースは、保険請求が可能です。
ただし、損害が軽微であったり、修理費用が免責金額を下回る場合は保険が適用されない場合もあります。

2.雹や雷による損傷

雹(ひょう)が降って屋根が損傷したり、雷によって屋根が破損した場合も、火災保険での補償対象となることが多いです。
こうした災害は予測が難しいため、急な損傷が起こることがあります。
屋根材の破損が見られた場合は、早めに保険会社へ連絡して被害状況を確認することが重要です。

3.洪水や土砂崩れによる被害

洪水や土砂崩れによる屋根の損壊も、補償範囲に含まれる場合があります。
ただし、洪水や土砂災害の場合、建物全体が影響を受けることが多いため、保険の適用条件が細かく設定されていることがあります。
事前に保険契約内容を確認し、必要に応じて適切な補償プランに加入しておくことが重要です。

□ 火災保険が適用されない場合

1.経年劣化やメンテナンス不足

火災保険は基本的に突発的な事故や災害による損害をカバーしますが、長年の使用による屋根の経年劣化や、定期的なメンテナンス不足による損傷は、保険の対象外となります。
保険会社は、損傷の原因を調査し、保険適用の可否を判断するため、日頃からの点検や修繕を怠らないようにしましょう。

2.施工不良や過失による破損

屋根の施工不良や住人の過失による破損も、保険では補償されません。
例えば、屋根の設置に問題があり、わずかな風で屋根材が剥がれた場合や、住人が屋根に上がって物を落として破損させた場合などです。
これらは事故ではなく人為的なミスとみなされるため、保険金を請求することは難しいです。

□ まとめ

屋根の破損は、火災保険で修理できるケースとできないケースがあります。
自然災害による損害であれば、火災保険が適用される可能性が高いですが、経年劣化や施工不良など、人為的な要因による損害の場合は、火災保険は適用されません。
火災保険の申請を検討する際は、保険内容を確認し、補償内容や適用条件を理解することが重要です。

長野県中野市周辺で、屋根や外壁にまつわるお悩みがございましたら、お気軽に「たかやしろ住研」へご相談ください。

編集者プロフィール

小笹 正幸
小笹 正幸
1970年生まれ。建築業界歴29年。
大工の棟梁であった父を継いだわけではないが同じ業界に興味を持ち、大学卒業後、首都圏を中心とする建売会社に入社。現場監督を希望するも営業に配属される。3年後、地元の総合建設会社に新たに住宅部門が設立されるということでUターン。この会社で企画、不動産販売、分譲住宅販売、現場監督、メンテナンスと一通りの業務を経験させてもらう。その後、会社が倒産。残務処理中に色々なお客様から「違う会社行っても面倒を見て欲しい」といわれ、独立開業を決意。2008年1月にして創業16年目。
「私を必要とする人を全力で笑顔にする」ことをミッションとして行動しております。